フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

コミュニティFMについてラジオプロデューサー、フロムさんが色々語っています。

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

歴史を語れるラジオ

民放ラジオには55年の歴史があります。 資料によれば、中部日本放送(CBC)と毎日放送(MBS)が1951年9月に放送を開始したとあります。 それ以来、CBCにもMBSにも色んな出来事があったでしょう。 あの時はああだった、こうだった。 人々の思い出が、放…

私の迷走

デジタルラジオが迷走しはじめたという情報を受けて、私まで迷走し始めております。 これからを何をどう考えればよいのやらと。 アナログラジオはこのまま残るのでしょうか。 アナログラジオには、これから何らかの技術革新は起こるのでしょうか。 何か新し…

デジタルラジオ迷走?

「デジタルラジオがまた迷走しはじめたよ。」 放送関係者の方から連絡がありました。 デジタルラジオシリーズを始めて、さて今日は何を書こうかと思っていたところだったので、「え?何があったんです?」と思わず聞き返してしまいました。 要約すると、昨日…

デジタルラジオとネット掲示板・3

デジタルラジオはネット掲示板のようにマルチチャンネルで、融通無碍な番組編成にしてはどうかと思うのだ。 一つ一つのチャンネルが利益構造をもたらすのではなく、マルチプレックス自体が利益を生み出す構造にすればいいのではないだろうか。 リスナーを管…

デジタルラジオとネット掲示板・2

今日は時間がないので、経由地の伊丹空港ラウンジでこの原稿を書いている。 空港は夏休みなのに子供の数はそれほどでもなく、意外と静か。 まもなく9月ということもあり、遊んでいる場合でもないのかもしれない。 昨日の高円寺阿波踊りは50回の記念大会とい…

デジタルラジオとネット掲示板

デジタルラジオのビジネスモデルを考える立場になってしまった。 話題ばかりが先行し、デジタル化によってラジオがどう変わるかはほとんど見えない状態。 見えるのは、デジタルラジオのプラットフォーム用に作るマルチプレックスの構想とか、そのためにどの…

簡潔な文章

パスカルの言葉として言われている「今日は忙しいので、短い手紙は書けません。」 若い頃、へえ〜そんなものかと思ったものです。 で、今ですが、気分的にそんな感じでしょうか。 だらだら書くことはできても、要点をメリハリつけて書ける環境にないとでもい…

ビートルズ・2

「ビートルズ103時間」、結局最初の10分ぐらい見れませんでした。 あの時代を経験した一人として、来日騒動の時に起こったことを時系列的に整理されて見せられると、「へえ〜、そうだったんだ〜」と、感心するというか、納得させられるというか。 私的には、…

ビートルズ

今日の10時から、NHKの総合テレビで「ビートルズの103時間」が放送される。 私も青春時代をビートルズショックで始めさせられた一人。 早く家に帰って、見なくてはと焦りつつ、9時を過ぎても仕事が終わらなかったりしている。 とにかく作業を早くフィニッシ…

補足

昨日の補足というか、ちょっとした感想を書かせてもらいます。 絵の世界の話になりますが、例えば「印象派」という作風があります。 「印象派」が流行ると、絵の世界はほとんど印象派で埋め尽くされます。 それが最先端の画風であり、人々の人気も得るように…

ステレオタイプ

エフエム宝塚の方のご指摘の中で、それは私も強く言いたいと思ったところがあります。 「県域局をまね、何でもBGM、それもお喋りを消すがごとく高め・・・・」 そうなんです、まるでそれが普遍的にかっこいいと信じているとしか思えないのです。 これはコミ…

評判のいいコミュニティFM・3

昨日は、少々羽目をはずした書き込みをしてしまいました。 何てことをしたんだというようなお叱りの言葉が来るかなと思いましたが、クリエイターはそれぐらいの武勇伝がないといけないという励ましの言葉のほうが意外と多かったようです。 面白い発想という…

花火

今日は神宮の花火大会があった。 私も事務所のベランダからバラエティ豊かな花火の饗宴にしばし見とれていた。 そういえば、昔スタジオの中で花火をしようなどという奴がいた。 番組内で花火をするとどんな音になるか、などという。 そんなのやったらやばい…

評判のいいコミュニティFM・2

中途半端なプロ意識よりも、アマチュア的な視点がコミュニティFMには必要かもしれないと昨日書いた。 放送局とはこうでなければならない、というのはプロの視点である。 「皆で集まって、放送というのは何かを考えている。 今やっている放送は、その成果の一…

評判のいいコミュニティFM

コミュニティFMで好感の持てる局ありますか? そうですねえ、私ならこう答えますね。 人柄のいい、編成担当がおられるコミュニティFMと。 昨日もいいましたが、プロ意識過剰な方がコミュニティFMの編成をやられている局は、個人的には引いてしまいそうです。…

編成方針・2

コミュニティFMの方と編成方針の話をしていると、それはどうかなと思ってしまうことが時々ある。 比ゆ的にいうと、魚がいるかどうかわからないところに投網を投げ込むとでもいうか。 昨日できたばかりの水溜りに糸を垂れるというか。 大海に手漕ぎボートで挑…

編成方針

ラジオ局の編成責任者の方と情報交換することがよくあります。 私としては、マーケティングの視点も加味して番組提案などをさせてもらったりするのですが、時にはがっかりすることも多いのです。 それは私の話を最後まで聞いて、「確かにそうすれば面白いと…

評判のいいラジオ局

評判のいいラジオ局というのは、どんなラジオ局だろうか。 聴取率がいい局というのが一番かもしれないが、面白い制作マンのいる局、アイデアが豊富な局など色んなパターンがあると思われる。 私が一番評価するラジオ局はどんな局かと聞かれると、「サプライ…

渡辺プロ

昨日の営業局長の話は、「渡辺プロダクション創立50周年記念展」についてでした。 昨年の暮れから今年にかけて、東京の丸ビルで実施されたものですが、来年の夏ぐらいまで全国を回るとのこと。 来てほしい所があれば相談に乗るからって、コミュニティFM関係…

墓参

昨日は、故郷へ墓参に行っていたため、失礼させていただきました。 寝不足アンド暑さで、夜はぐったり。 コミュニティFMのスタジオは、まあ冷房はきいているはずだと思うのですが、外へ取材となると大変でしょうね。 この時期は、専らスタジオだけで放送、な…

気になること

TBSラジオの「アクセス」をウォーキング用のBGMとして好んで聴いているのだが、どうも気になることがある。 それは、番組内で有料スポットがほとんど流れないこと。 一応、講談社の名前が番組提供クレジットで紹介されているが、肝心のスポット自体はほとん…

沈みゆくラジオ?

最近、ラジオの世界ではいい話があまり聞かれない。 RABJがラジオの魅力を広範囲に語ってくれているのに、実感がまるでないというか。 ラジオをこういう風に使ったら、売上がこんなに伸びましたなんて景気のいい話もなし。 J-WAVEがインターネット放送を始め…

宗教番組

はてなで宗教番組についての質問がありました。 http://q.hatena.ne.jp/1154528626 なぜラジオやテレビの宗教番組は早朝に集中して編成されているのでしょうか? 広告料金が安いからと答えている方が多いのですが、これは大きな間違いです。 一部の例外局は…

ラジオCM

少し前まで、コマーシャルは音だけで覚えられるものが多かった。 夜中、受験勉強しながら聞いたCMに「♪P!〜P!〜P!〜P!〜オールP!」があった。 眠い目をこすりながら勉強している耳に、オールPのコマーシャルは魅力的に聞こえたりした。 薬のコマーシャルは、…

放送を語るには・・

ロハスとかスロ−ライフなどを俎上にのせて某局の番組改編を論じていました。 久しぶりに放送の話題で一日を過ごしたため、今日はこれ以上放送のことは考えたくない気分です。 それよりも、休みたい!どこがスローライフだっちゅうねん。 スローライフを実践…