フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

コミュニティFMについてラジオプロデューサー、フロムさんが色々語っています。

放送局がやりたい

「放送局を作りたい、何が何でもやりたい。」と言って、相談を持ちかけてこられる方々はまだまだ多い。
役所には顔がきく、地元の商工会議所も協力は得られる、何なら国会議員の先生とも話ができる、だからコミュニティFMを作る環境は整っているはず、などと言う人もおられる。
周波数の割当の問題も何とかなると強い口調で言われると、そこまでして何故放送局を作りたいのかとつい聞いてしまいたくなる。
コミュニティFMは、絶対に儲からないと私が断言にしているにもかかわらず。


それは、あなたが儲からないと思っているだけだ。
誰それさんは、やり方によれば何とかなると言っている。
私はバカではない、他の局の方のように業界人にだまされることはない。


本当に色々な反論が返って来る。
作りたいという気持が勝ちすぎているとでもいうか、もう少し夢は夢、ビジネスはビジネスと分けて考えたらどうかと言いたくなる。
繰り返し断言したい。
コミュニティFMはビジネスにはならない。
ビジネスとしての評価を得ようと思うなら、絶対にやめておいたほうがいい。
最初の資金だけで、放送が始まれば回るようになりますからと、説得して金を調達されたのなら、申し訳ないがあれは私の判断ミスだったと出資者に早いうちに謝られたほうがいい。
コミュニティFMは投資対象にはならない、寄付する対象であると出資者に納得してもらうべきだ。
前にも書いたが、コミュニティFMを何らかの活動(商業活動にせよ、福祉活動にせよ、社会活動にせよ)のアウトプット・メディアとして位置付け、それ自体を富を生み出す機関と考えないことが重要である。
アウトプット・メディアとしては、使い方によってはユースフルであることは、どこのコミュニティFMもよくわかっていることだろう。
しかし、それと儲かることとは全く別である。
コミュニティFMはビジネスの対象にはならない。
皆さんはそう思われないだろうか。