フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

コミュニティFMについてラジオプロデューサー、フロムさんが色々語っています。

話題になれば・・・

昨日の続きです。
私がいつも違和感を感じるのが、この「話題になれば・・・」という言葉。
話題になるということは、それだけ情報発信の質が高いということなのだが、個人的には「だからどうした?」と言いたくなるわけだ。
情報発信機能は重要である。
コミュニティFMとしても、情報発信の核になれるかどうかで地域での注目度も変わるというものだ。
だから、話題になるということはそれだけ放送局にパワーがあるということであり、それ自体を否定する理由は何もない。
私の違和感はただひとつ、「それで飯が食えるのか?」ということ。
これはMB時代に何度思ったかもしれないことでもある。
話題を提供するのは重要だが、そのためにそんな金は使えない、そんな人は出せないと私は主張した。
周りから呆れた顔をされた。
「業界のイニシアチブをとるために、情報の最先端をキープするのは当然でしょう。それは最大のプライオリティですよ。」と言う。
「儲かるかどうかわからないのに、話題作りへの投資を優先するのですか?商品が売れないのに宣伝費だけは普通に計上するのはいかがなものでしょう。」
もちろん、私の意見は全く通用しなかった。
すでに、プロジェクトはスタートしたのだ。
儲かるかどうかの議論は今はしてはいけない、話題作りに専念し、最大限のイメージアップをはかる、それが貴方の仕事です、と言うように。
確かに、スタートした以上、そのラインをまっすぐ走れというのが、プロジェクトというものだろう。
疑問はスタートする前に解消しておくべきで、それでも言いたければ走るのが一段落してからだというのも理屈としてはよくわかる。
しかしねえ、こんなビジネスモデル、誰が考えたんですかねえとため息のつくことばかりだった。
コミュニティFMで起こっていることも、多分あの時と同じだろう。
走り出したものは、誰も止められない。
それで、迷惑するのは現場、矛盾に悩まされるのも現場。
最初の頃の話題になったことは、もはや誰も言い出さない。
こんな放送をするために始めたのですか?という疑問も空しく響く。
一度、その最初の話題に落し前をつけたほうが良いんじゃないだろうか。
コミュニティFMにそんな力はありませんよと結論づけて次に行った方が、まだ有意義ではないかと思うのだがいかがだろう。