フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

コミュニティFMについてラジオプロデューサー、フロムさんが色々語っています。

大変ですね

ある中波局の売上実績を見せてもらった。
聴取率的に好成績をあげている局である。
景気回復と言われ始めているから、少しは上向きかと思ったが違っていた。
放送収入はものの見事に減である。
特にスポットの出稿が相当悪い。
ナショナルクライアントのラジオ離れではという説明があった。
とはいえ、テレビのスポットも同じように減っているようなので、放送全体の広告宣伝費シェアが落ちているというのが正しいかもしれない。
どうするのだろうかと思うのだが、地道にセールスをしていくしか方法がないとのことだった。
いわゆる糊しろがない、一杯一杯の状況らしい。
ここから売上を伸ばすには、ラジオという存在が新しい媒体価値を生むか、一段の景気回復による全体の底上げしかないという。
後者はあまり期待できない。
前者は、放送局自体が媒体価値を再発見しない限り、新しいものは生まれない。
広告代理店が代わりに作ってくれる時代は終わったということだろう。
コミュニティFMの売上は伸びているだろうか。
開局はしたものの、応援してくれるはずだった事業主が実際にはあまり広告を出してくれなかったという話もよく聞く。
媒体価値を理解してくれたクライアントが増えてきたので、何とか売上が伸びていますという声もある。
しかし、問題はそのクライアントの個別の出稿がもはや頭打ちという指摘もあることだ。
こんなに効果があるなら、もっと出稿を増やそうとはなかなか言ってくれない。
結局、お付き合い程度の出稿でお茶を濁されてしまうという域を出ないとか。
コミュニティFMの経営者の方は話される。
地道にコミュニティFMの存在をアピールする、愚直なやり方だがそれ以外に私達に何があるだろう。
もっと楽な商売だったはずなのに、こんなに大変だったとはという方もおられる。
今さら引き返せない道に立ち往生する局も出てきている。
援軍はどこからもやってこない。
何か「墨攻」的な世界に最近見えてきたコミュニティFMである。