フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

コミュニティFMについてラジオプロデューサー、フロムさんが色々語っています。

アクセス

TBSラジオのアクセスを聞いている。
リスナーとパーソナリティのトークがやや上滑りしながら続いている。
何か、馬鹿な話をしているなあ、ま、これも又、他人が何を考えているかを知るきっかけにはなるか。
番組を作る側は、そのあたりを見据えながらギリギリのところでやっているなあというのが私の感想だ。
盛り上がったときもあれば、白けて終わる場合もあるだろう。
いつもいつもうまく行くわけではない、それが前提と思えないと続かないだろう。
やはりスタッフが、緩衝地帯を作りながら発言者を包んであげる体制が不可避だろうなとも。
コミュニティFMで、こういったラジオができるかというと、まず人材がいないから無理だろう。
権力と対峙できる度量を持ったプロデューサー、パーソナリティの言動を的確に修正できるディレクター、ディレクターの指示にしたがって瞬間的に雑務をこなすAD。
全体的な構成を把握しながらタイムキープするスタッフも必要だろう。
そんな人たちを育成する時間がコミュニティFMにどれだけあるだろうか。
これをボランティアでというのはまず無理だと私なら思う。
トークラジオとしてのコミュニティFMの可能性はないのだろうか。
何かありそうだと思うのだが、少し頭の中でまとめてみよう。
今、こんなトークラジオをしていますという局があれば、また教えてください。