フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

コミュニティFMについてラジオプロデューサー、フロムさんが色々語っています。

よかれと思って

サイトの話を続ける。
ある放送局の編成担当が、リスナーの要望などをインターネットで受け付け、それに対してできるだけ返事を書くということを始めた。
まだインターネットが今ほど一般的ではなかった頃のことだ。
担当は、パソコンもそこそこ使えることができたので、使命感を持って始めた。
上司は、パソコンもネットも無関心だった。
よくわからないが、やりたければやったらというスタンスだったのだろう。
滑り出しは好調だった。
あそこでかかっていた曲名は何ですかとか、パーソナリティについて教えて下さいとかいう、それほど回答するのに苦労するものではなかった。
しかし、質問が段々厳しいものに変わっていくのに時間はかからなかった。
どうしてあんな話題をとりあげるのだ。
大体、お前とこの放送局のポリシーはおかしい。
あんなコマーシャルは不快だ、やめてしまえ。
行政的なものも含め、ありとあらゆる不満が担当に向かって押し寄せてきた。
一担当では答えられないことが増えていった。
上司に相談しても、全くのノーカン状態。
次第に沈黙するしかなくなる担当。
サイトも全く更新されず、やがてほったらかし状態に。
サイトを運営するのは、結局、放送局のポリシー、確固とした編成方針がない限り、行き詰まるということなのだろう。
リーダーシップの発揮出来ない放送責任者しかいない放送局には、サイト運営は重荷でしかないことがよくわかる。
コミュニティFMの皆さん、あなたの局ではどうですか。
放送責任者が、全くインターネットが扱えない、なんてことはないでしょうね。