フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

コミュニティFMについてラジオプロデューサー、フロムさんが色々語っています。

湘南ビーチFM補足

湘南ビーチFMさんが提唱されているシステム(GSelector + Zetta)について、何人かの方からその利用価値を聞かれました。
使いやすさはどうなのか、耐久性はどうなのか、後で後悔しないのか、等々。
私自身が使ったわけでもないので、わかりませんと答えるしかありません。
ただ、アメリカを中心に9000以上のラジオ局が採用しているそうですから、ダメなシステムというわけではないと思います。
問題はアメリカと日本の放送文化の違いでしょう。
そのまま翻訳しただけではある程度の知識を持っていない限り戸惑われるだけかもしれません。(自分の経験が役に立たないというか、ラジオへの考え方の違いが頭を混乱させる可能性があります。)
何らかの人間的インターフェイスみたいなものがほしいですね。
セレクターは正直手ごわいです。
慣れれば便利と、日本で初めて導入されたK-MIX(FM静岡)の方が言っておられたことがありますが、それも専門性あってのことでしたから。
ミュージックバードも、最初導入を検討したことがあるのですが、そのために人件費と時間を使うことになるので断念しました。
多分、日本語のマニュアルも誰でもわかるようにはできていないのでは。(「サルでもわかるGセレクター」という本があればいいのですが、ユーザーが限定されているだけに誰も出版しないでしょう。)
プログラムを無料で配ってくれればいいのでしょうが、業務用なのでまず無理だろうし。
ただ、運用が軌道に乗ればインターネット放送も可能ですし、iphoneとのマッチングも用意されているので使い勝手が良くなるだろうと思います。
興味がおありでしたら、以下のサイトを参照されたらいかがでしょうか。
http://rcs.artech.jp/rcstop.html
湘南ビーチFMセミナーも用意されておられるようです。
慣れれば簡単になりますが、慣れるまではハードルが高い、ま、新しい技術やシステムというのは基本的にそういうものですが。