フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

コミュニティFMについてラジオプロデューサー、フロムさんが色々語っています。

Inter BEE 続き

Inter BEE、湘南ビーチFMさんから親切な説明を受けました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.inter-bee.com/ja/magazine/detail_column.html?id=435&lang=ja
映像はこちらです。
http://www.inter-bee.com/ja/tv/pop_youtube.html?id=317
早い話、番組の制作・編成をGセレクターで行い、送出をZETTAで行うようです。
従来のようなAPM的なものは要らない、時系列にコンテンツをはめ込んでいくというシンプルな構造のようです。
確かに、シンプルなだけプログラムがフリーズするということは少ないでしょう。
Gセレクターというように、自動番組選曲システムとしてのセレクターの発展形なのでしょうが、10年以上前から指摘されていた問題点はあまり解決されていないような気がしました。
湘南ビーチFMは、それほど苦労なく導入にこぎつけられたのでしょうが、どのコミュニティFMもこのシステムを使いこなせるかというと、色々と大変かもしれません。
ま、データベースを自前で用意できるコミュニティFMなら、これの導入によって無人放送局を実現できるでしょう。
今日も時間がないので、明日もう少しこの続きを書きます。