フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

コミュニティFMについてラジオプロデューサー、フロムさんが色々語っています。

放送局のウェブサイト・5

更新頻度が高いほど、Webサイトを見る人が多くなるのではというコメントがありました。
確かにそうだと思います。
更新頻度=局の本気度と考えていいでしょう。
更新しないのは、やる気がないというか本気でない証拠です。
皆がやるから自分もやる、更新頻度も他所もそれほどでもなければ一緒になってさぼる。
これではネットユーザーからは相手にされません。
私の持論でもあるのですが、ユーザーは基本的に次のようなプロセスを通ると考えられます。
第一段階:トライヤー
とにかく、一度試しにサイトに来てもらいます。
検索エンジンに引っかかりやすくするとか、放送で連呼するとか、とにかく自分のサイトに来てもらわないと始まりません。
第二段階:リピーター
一度来てもらったお客様には、何が何でももう一度来てもらわないといけません。
お、これは面白そうだな、また来よう。
そう思ってもらえないと、トライヤーは二度とやってきてはくれません。
第三段階:リピーターのヘビーユーザー化
ヘビーユーザー、言い換えればファン、あるいはサポーターになってもらいます。
何度も来ているうちに愛着もわいてくるし、建設的な意見ももらえるようになります。
アフィリエイトなどを使って金銭的援助もしてくれるかもしれません。
サイトを続けるための費用の足しになればという気持ちにもなってもらえるはずです。
こういったヘビーユーザーを1000人でも持てるようになれば、ウェブサイトの売上も見込めるようになります。
それが、コミュニティFMなら、経営も安定するきっかけになるかもしれません。
ウェブサイトを始めれば、すぐに金になるわけではないことがお分かりだと思います。
トライヤー→リピーター→ヘビーユーザー
こういった地道な努力が、サイトビジネスに不可欠なのです。
現在、サイトを更新されているコミュニティFMの皆さん、皆さんのところのヘビーユーザーの方、どれぐらいおられますか?