フロムさんの大きなお世話~コミュニティFM編

コミュニティFMについてラジオプロデューサー、フロムさんが色々語っています。

過去のアーカイブ〜コミュニティFM3

さて過去のアーカイブの続き。
この当時は、代々木の駅前に事務所がありました。
とにかく、周囲で色んな事件が起こりました。
私が見た、驚くべき光景は、小田急とタクシーとの踏み切りでの深夜0時頃の衝突事件。
タクシーは必死に回避しようとして、小田急の車輪と車輪の間にはさまり完全にペッチャンコになった。
中で、負傷した運転手が何とか出ようとするが全く動けず、無理。
30分ほど、そのままという悲惨な状況だった。
あの運転手さん、どうしているだろうか。
ま、それはそれとして、単なる読み物としてこのシリーズ、お読みください。


2002-5-30 21:34
この毎日更新が始まってから一年あまり。
色々なことがありました。
ちょうど今頃、人殺しのレッサーパンダが働いていた場所がちょうど会社の目の前だったという事件がありました。
その日、マスコミと野次馬でごった返しておりました。
何故か、すぐその後、ひとりのミニスカートの女性が道のまん中に寝転がって、何かを訴えていました。
彼氏への、何らかのアピールだったようですが、理解不能でした。
それを起こそうとする男、警察官がどう対応していいのかおろおろしていました。
変なことばかり起こる街、代々木。
で、その代々木で又々、マスコミと野次馬が・・。
駅前で火事なのです。
一部がホームに延焼して、山手線、総武線ストップ中。
ヘリは飛ぶわ、サイレンはワンワン鳴るわ。
もうちょっと、代々木クン、静かにしてくれないだろうか。
ただでさえ、日本共産党の本部があり、右翼の街宣車がうるさいというのに。
しかし、これは社員とも感心したのだが、我々がサイレンの音を聞いて情報を得ようとしたのは、テレビでもラジオでもなく、巨大掲示板2chだったことだ。
ニュース速報の掲示板に、いきなり「代々木駅で火事!」と書いてあり、その後、レスがつくわ、つくわ。
刻々と情報が伝わってくる。
ガセらしきものも混じるが、どう見てもリアル情報というのがたくさんある。
その内、誰かが撮影した写真(やっぱり写メールでとってるのかな?)までアップされはじめた。
おそるべし、2ch。
え?コミュニティFMの話はどうなった?
あのねえ、賢明な方にはわかると思うのだが、つまり、コミュニティFMは、2chのような情報発信場所でないといけない、ということなのね。
コミュニティFMの情報なんて、少しもリアルじゃない。
既に誰かが発表した文書をただ読んでいるだけだったり、これからの予定を言われた通りになぞっているだけ。
今の情報等、どこにもない。
何のための生放送だろう。
遅れた情報だったら、地域の広報誌とか新聞の地域版にのっているだろう。
わざわざ、耳から聞きたいか?
インターネットの要素は、ライト、シンプル、リアルタイムだと前に私が言ったと思うが、これはコミュニティFMにも言えるかもしれない。
ごちゃごちゃした文章を読むな、耳腐る。
早い話、何言いたいねん、要点を言え、要点を。
古い話とか、どこかに書いてあった話とか、明日の予定はもうええ。
今どうなってんのかを伝えんかい。
それより、あんた、今何が起きてるのか、知らんのちゃう?
これじゃコミュニティFMなんか誰も聞かない。
音楽でもかけて、私の生活を邪魔せんようにしといてくれる、と言われかねない。
情報を流すのはけっこうなことだ。
要はどうやって情報を流すか、どんな情報を流すか、できれば誰が流すか、いつ流すか、どこの持っている情報を流すか、今その情報を流さなければいけない理由は?
最後に、その情報を誰に聞いてほしいと思って流しているの?
ほんと、情報を流すと言うことは、あんた達の国語の朗読時間ではないのだ。
うまく話すこととか、正確に話すこととか、元気を出して話すとか、そんなことばかり教えているんじゃないよ。
情報が生きていれば、どんな喋りがまずくても、客は聞くのだ。
中味がないから、形ばかり気にするんだ。
ま、中味がなくて、喋りがひどいと目もあてられんが。
ということで、今日もやや散漫な話になりました。
明日は、さて、どうなるものやら。


どうやら、火事はおさまったのかな、でも山手線が止まったら、東京の至る所で大混乱だろうな、環状線はこの場合どうしようもないというわけですね、、、
ま、そういうことで火事の顛末のお話。
2chのことが又出ているが、この頃は、本当に有益な情報ツールだった。
ニュース速報+なんてのは、この時代なかった。
有象無象の輩が増えて荒れる以前のニュース速報は、本当に地域のニュース速報で一杯だったのだ。
本文で書いているように、コミュニティFMとの親和性もあったのだ。
今は・・・、近寄らない方がいいかも。
ということで、次回もお楽しみに。